昭和すかしなし切手の買取価格と詳細
このページでは、先に全ての額面の「昭和すかしなし切手」について買取相場や概要を画像付き一覧で紹介しています。
その後、昭和すかしなし切手買取におけるおすすめの切手買取業者や詳細情報を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
「昭和すかしなし切手」一覧
では、昭和すかしなし切手(全10種類)の買取価格や概要を紹介していきます。
次の昭和すかしなし切手をタップ(クリック)すると内容を確認できます。
-
昭和すかしなし切手500円(機関車製造)
-
昭和すかしなし切手100円(電気炉)
-
昭和すかしなし切手30円(郵便配達)
-
昭和すかしなし切手20円(植林)
-
昭和すかしなし切手10円(らでん模様)
-
昭和すかしなし切手8円(炭鉱夫)
-
昭和すかしなし切手6円(印刷女工)
-
昭和すかしなし切手4円(落雁図)
-
昭和すかしなし切手3円(捕鯨)
-
昭和すかしなし切手2円(農婦)
昭和すかしなし切手500円(機関車製造)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手の500円切手には「機関車製造」の様子が描かれています。切手買取での価値は非常に高く、1枚で3500円~22000円までの買取価格も期待できます。
「産業図案切手」の500円切手と図柄は一緒ですが、切手用紙への透かし加工がなくなりました。
昭和すかしなし切手100円(電気炉)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手100円には「電気炉」がデザインされています。買取価格は1枚4000円~25000円までが期待できます。
昭和すかしなし切手が発行されてすぐ、切手のデザイン変更があり動植物国宝シリーズになったため、全体的な発行枚数が少ない切手シリーズです。
昭和すかしなし切手30円(郵便配達)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手30円には「郵便配達」の図柄が採用されており、切手買取での買取価格は1枚で1700円~11000円までが期待できます。
当時の30円切手は、主に書留郵便に使われる額面でした。ゆえに使用済みの残存数は多く、希少価値は下がります。
昭和すかしなし切手20円(植林)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手20円は「植林」の様子が描かれています。戦後の復興のために木材が必要で大量の森林が伐採されたため、当時はその土地を緑化するために植林が進められました。
切手の買取価格は1枚あたり550円~3500円までが期待できます。
昭和すかしなし切手10円(らでん模様)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手10円には「らでん模様」が描かれており、この図柄は「第三次新昭和切手」にも採用されています。
こちらの昭和すかしなし10円の価値も高く、買取価格は500円~3300円まで期待できます。
昭和すかしなし切手8円(炭鉱夫)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手8円には「炭鉱夫」の図柄が描かれており、切手買取では大体400円~1800円までの買取価格も期待できます。
こちらの図柄は切手の用紙に透かしがある「産業図案切手」にも採用されています。
昭和すかしなし切手6円(印刷女工)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手6円には「印刷女工」がデザインされており、切手買取での買取価格は1枚あたり70円~350円が期待できます。
昭和すかしなしの印刷女工切手は1951年6月から発行されはじめ、当時の6円は、主に第四種印刷物を送る際に使われていた額面でした。
昭和すかしなし切手4円(落雁図)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手3円(捕鯨)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手3円には「捕鯨」の様子が描かれており、買取価格は400円~2500円までが期待できます。
こちらの図柄は、用紙に透かしがある「産業図案切手」にも採用されていますが、価値・買取相場は昭和すかしなし切手の方が高いです。
昭和すかしなし切手2円(農婦)の買取価格と概要
昭和すかしなし切手2円には「農婦」の姿が採用されており、買取価格は20円~90円前後までが期待できます。
こちらの切手は同じ図柄が「産業図案切手」と、あとは”選挙事務”と赤字で加刷された「選挙切手」にも使われています。
昭和すかしなし切手の詳細と買取情報
「昭和すかしなし切手」とは、1951年(昭和26年)~1952年(昭和27年)にかけて発行されていた普通切手で、切手額面は2円~500円までの計10種類が存在しています。
この頃はちょうど切手の品質向上のため、切手用紙も徐々に”透かしがない用紙”へと取り換えられていた時代に当てはまります。
用紙の切り替えだけが行われ、図柄は従来の普通切手のままだったので、この時代に発行されていた切手には「透かしあり」と「透かしなし」のものが混在しているのです。
その中でも”透かしがない用紙で印刷された切手”のことを、「昭和すかしなし切手」と呼んでいます。”透かしのある切手”は「産業図案切手」に分類されています。
昭和すかしなし切手の中には、かなり価値の高いものが多いため、切手買取においても高価買取が期待できます。
例えば、昭和すかしなし切手の中で最も価値が高い切手は、100円の「電気炉」切手になりますが、こちらは1枚あたり12000円~25000円前後の買取価格まで期待できるプレミア切手です。
その他も、500円の「機関車製造切手」、30円の「郵便配達切手」切手も価値が高く、1万円以上の買取価格も十分期待できる範囲です。
その他の昭和すかしなし切手も、1枚あたりの平均的な買取相場は大体数百円~5000円前後になりますので、もしご不要であれば、ぜひとも売却を検討してみていただきたい切手です。
ですが、昭和すかしなし切手の特徴として、「図柄は従来そのままのもの」で「用紙だけが異なる」ということが挙げられますので、あまり切手に詳しくない方だと、なかなか見分けが付きづらくなっています。
(ちなみに切手の意匠は、ひとつ前の普通切手である「産業図案切手」、そして「昭和切手」の図柄が流用されています。)
そのため、昭和すかしなし切手の買取査定は、切手査定のプロにお任せするのが最もベストだといえるでしょう。
切手用紙のすかしの有無で、買取価値が4~5倍前後上下することもありますので、もしお心当たりのある切手があれば、スマホで鮮明な写真を撮影し、切手買取業者へ「いくらで売れるか?」問い合わせてみることをお勧めします。
買取申し込みをする前であっても、質問すればある程度の買取価格を教えてもらうことが出来ます。
「昭和すかしなし切手」の種類や買取情報の補足
昭和すかしなし切手の種類は、以下の10種類の額面・図柄が発行されました。
農婦切手(2円)
捕鯨切手(3円)
落雁図切手(4円)
印刷女工切手(6円)
炭鉱夫切手(8円)
らでん模様切手(10円)
植林切手(20円)
郵便配達切手(30円)
電気炉切手(100円)
機関車製造切手(500円)
昭和すかしなし切手の図柄は、「落雁図4円切手」が第2次新昭和切手から、「らでん模様10円切手」は第3次新昭和切手から、その他の切手図柄は「産業図案切手」から流用されたものになります。
また、昭和すかしなし切手が発行された頃は、戦後の急激なインフレが発生しており、その後すぐに「銭」という単位がなくなり、「円」に統一された時代でした。
そのため切手の額面表記は、例えば3円であったら「300」、100円であったら「10000」と、ゼロが二つ多い状態で表記されています。1円未満の単位には「00」と、アンダーバーのようなものも描かれています。
また、もし昭和すかしなし切手が全種類揃っている場合は、買取価格が10万円以上になる可能性もあります。
ですが、図柄だけでは判断が付きにくい切手ですので、買取を検討している場合、一度プロの査定員に見てもらうことをおすすめします。
切手買取業者の利用は、問い合わせから買取完了に至るまで完全無料ですし、利用前の質問だけでも快く受け付けてくれます。
「普通切手だから価値が低いかも?」と思わずに、「いくらで売れるか?」一度買取業者へ質問してみることをおすすめ致します。
【おすすめ】切手買取業者の評判はこちら
-
買取福ちゃん
【買取福ちゃん】切手買取データ早見表- 切手の買取価格
- スタッフの対応
- 対応のスピード
- 業者としての信頼性
- 口コミ・評判
-
バイセル
【バイセル】切手買取データ早見表- 切手の買取価格
- スタッフの対応
- 対応のスピード
- 業者としての信頼性
- 口コミ・評判