明治天皇銀婚記念切手の買取価格と詳細
このページでは、全ての額面の「明治銀婚記念切手」について買取相場や詳細を画像付きでまとめて一覧で紹介しています。
また、明治銀婚記念切手買取におけるおすすめの切手買取業者も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
明治天皇銀婚記念5銭切手の買取価格と概要
明治天皇銀婚記念切手5銭は、青色で刷られており左下に「5」の額面表記があります。明治天皇銀婚記念切手の図柄は5銭・2銭で同一で、菊花紋章・雄雌の鶴が描かれています。明治天皇銀婚記念切手5銭の発行枚数は100万枚と、後述する2銭切手より少なく、買取相場も高いです。
明治天皇銀婚記念5銭切手の買取価格と概要
明治天皇銀婚記念2銭切手は赤色で刷られており、左下には「2」の額面が記載されています。明治天皇銀婚記念切手2銭の図柄は、5銭と同じく菊花紋章と雄雌の鶴が採用されています。明治天皇銀婚記念2銭切手2銭は、5銭切手と比べると発行枚数が多く、1480万枚が発行されました。
動画にまとめていただきました!
当サイトの内容も参考にして動画をつくっていただきました。
明治天皇銀婚記念切手について
明治天皇銀婚記念切手とは、明治27年の3月に開かれた明治天皇の銀婚を記念して発行された日本で最初の記念切手です。
発行日は1894年の3月9日で額面は2銭と5銭の2種類が存在し、両方とも凸版印刷が用いられています。
当時の日本では、2銭は当時の国内向けの料金で、5銭は国外向けの郵便料金として設定されていました。そのため明治天皇銀婚記念切手は、2銭・5銭の2種類の額面を用いて発行されたのです。
基本的に記念切手は古いほどに希少価値が上がりますが、こちらの明治天皇銀婚切手は「日本で初めて発行された記念切手」として有名なこともあり、切手買取においても高い買取価値がついています。
5銭切手は2銭切手と比べて発行数が少ないため、希少価値が2銭よりも高く、高額がつきやすくなっています。
切手買取での明治天皇銀婚記念切手買取価格も、切手本体のコンディションによりけりですが、美品であれば2銭で約5000円、5銭で7000円程度の買取価格までは見込むことが出来るお宝切手です。
明治銀婚記念切手は、100年以上も前に発行された切手のため綺麗な状態で残っているものは極めて少なく、美品であれば非常に高い値段で買取されることが特徴です。
明治天皇銀婚記念切手は、一枚ずつの買取、つまり2銭切手単体や5銭切手のみでも一応は高い買取価格が期待できますが、5銭・2銭の2種類がセットであれば、買取価値は更に上昇します。もし明治天皇銀婚記念切手を2種類所持している場合は、同時に買取してもらったほうが良い値段で売れる可能性があります。
また、明治天皇銀婚記念切手の初日カバー(FDC)の買取価格であれば、大体3万円前後の買取価格までが期待でき、単品の明治天皇銀婚記念切手の買取価格より高くなります。
ちなみに「FDC(初日カバー)」とは、”切手と、切手が発行された初日の消印が押されている郵便物”のことを指し、専門的なコレクションを展開している愛好家も数多くおられます。
切手買取業者によって買取可否はまちまちですが、価値を評価してくれるところへと上手に売ることで、高い買取価格が期待できるのも特徴です。
【おすすめ】切手買取業者の評判はこちら
-
買取福ちゃん
【買取福ちゃん】切手買取データ早見表- 切手の買取価格
- スタッフの対応
- 対応のスピード
- 業者としての信頼性
- 口コミ・評判
-
バイセル
【バイセル】切手買取データ早見表- 切手の買取価格
- スタッフの対応
- 対応のスピード
- 業者としての信頼性
- 口コミ・評判